こんにちは!ベンリー大東住道店です。
先日、不動産会社様からのご依頼で、入居前のマンションの害虫防除作業を行いました。新生活を迎える入居者様が安心して暮らせるよう、徹底的に対策を実施しました!
害虫は特に女性の方など気にされる方が多く、実はよくご依頼をいただく案件です。
「前の住人がどんな環境で暮らしていたかわからない…」
「ゴキブリやダニがいたらどうしよう…」
そんな不安を解消するため、薬剤散布による害虫駆除&予防対策を実施し、水回りや収納スペースなどの発生しやすい場所を重点的に処理しました。
入居前・退去後の害虫防除や清掃は、ぜひベンリー大東住道店にお任せください!
お客様のご依頼内容は、背の高い本棚の移動と転倒防止対策です。本棚は壁にネジで固定されており、ご自身での取り外しや移動が難しい状況でした。そこで、慎重にネジを外し、安全に本棚を移動。その後、お客様のご希望の場所へ設置し、再度しっかりと固定いたしました。
作業完了後、お客様からは「これで書類の整理ができる!」と大変喜んでいただきました。
家具の固定には、ネジ止め以外にもさまざまな方法があります。特に賃貸物件にお住まいの方には、壁を傷つけずに設置できる商品もございます。
「大型家具の移動が大変」「転倒防止対策をしたい」などのお悩みがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください!
皆さまの暮らしをより安全・快適にするお手伝いをいたします('◇')ゞ
こんにちは!ベンリー大東住道店です。
先日、吹田市のお客様から「トイレの引き戸が重くて動かしにくい」とのご相談をいただきました。調査したところ、上吊り戸車の劣化が原因だったため、新しいものに交換。作業はスムーズに完了し、引き戸の動きも改善しました!
しかし、その際にドア枠自体が約12mm歪んでいることが判明。レーザー墨出し器で計測し、お客様にもご確認いただいたところ、「こんなに歪んでいたなんて…!」とびっくりされていました。長年使っていると少しずつズレが生じることがありますが、目ではなかなか分かりにくいですよね。
この歪みの影響でドアを閉めた際にわずかな隙間ができる状態でしたが、できる限りの調整を行い、隙間を少し改善しました!完全には解消できませんでしたが、お客様には状況を説明し、「ここまで調整してもらえて助かった!」と喜んでいただけました。
引き戸の動きが悪い、隙間が気になる…そんなお悩みがあれば、ぜひご相談ください!戸車の交換や調整で改善できるケースも多いですよ。
扉やドアの調整 詳細はこちら
現場に到着し、排水の状況を確認したところ、水の流れが非常に悪くなっていました。配管内を詳しく調査すると、なんと木々の根っこが配管の中に入り込み、びっしりと詰まっていたのです!
木々の根っこは水分を求めて成長するため、配管のわずかな隙間から侵入し、内部を埋め尽くしてしまうことがあります。今回もそのケースに該当し、根っこが絡み合って頑固なつまりを引き起こしていました。
あの手この手で、根っこを丁寧に取り除いていきました。長年にわたって成長した根っこはかなり強靭で、取り除くのに時間がかかりましたが、地道に作業を進めた結果、無事に排水が開通!水の流れもスムーズになり、お客様にも大変喜んでいただけました。
排水管のつまりの原因として、髪の毛や石鹸カスなどが一般的ですが、実は木々の根っこが原因となるケースも少なくありません。特に庭や植木のあるお宅では、排水管に根が侵入しやすく、定期的な点検が必要です。
当社では、つまりの原因をしっかり調査し、最適な方法で解決いたします。排水の流れが悪い、異臭がするなどの症状がある場合は、お気軽にご相談ください!
こんにちは!ベンリー大東住道店です。今日は大東市灰塚のお客様宅でエアコンクリーニングを2台施工させていただきました。作業中、思いがけず心温まる出来事が!お客様が飼われているわんちゃんが、私にとても懐いてくれたのです。最初は少し様子をうかがっていましたが、気づけば甘えてくれるように!お客様も「こんなになるのは初めて!」と驚かれていました。
ペットを飼われているご家庭では、毛やホコリがエアコン内部に溜まりやすく、ニオイや効きの悪さの原因になることがあります。今回のクリーニングでは、フィルターのほか、内部のカビ汚れやホコリもしっかり除去し、キレイな空気が循環するようになりました!お客様にも喜んでいただけて何よりです。
ワンちゃんとの素敵な出会いもあり、楽しく作業させていただきました!エアコンクリーニングをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
ガラスクリーニング 詳細はこちら
フロアクリーニング 詳細はこちら
サッシクリーニング 詳細はこちら
2025年