年末に向けて
2019/11/05
今日は、洗濯槽のクリーニングに、レンジフードのクリーニングの見積り等、年末に向けて、掃除の作業や見積りが入ってました。12月に入るとバタバタしますので、この11月にと考えている方が多くいらっしゃいます。ベンリーの予定としまして、まだ空きがございますので、どうぞお早めにお問合せください(o^―^o)ニコ
2019/11/05
今日は、洗濯槽のクリーニングに、レンジフードのクリーニングの見積り等、年末に向けて、掃除の作業や見積りが入ってました。12月に入るとバタバタしますので、この11月にと考えている方が多くいらっしゃいます。ベンリーの予定としまして、まだ空きがございますので、どうぞお早めにお問合せください(o^―^o)ニコ
2019/11/04
一昨日、家具移動で冷蔵庫や大きな棚を運びました。
1Fから2F、2Fから1Fと階段幅ギリギリの空間を無事に通しました^^
お客様にも喜んでいただき、別のご相談もいただきました。
おかげで昨日は色んなところが筋肉痛になりましたが、
今日はもう大丈夫です!これも勲章ですね^^
2019/11/01
今日はポカポカ陽気で快適に過ごせました^^
気が付けば今年もあと2ヶ月しかありません。
皆さん年の瀬はゆっくり過ごしたいと思われたのか、
最近は、不用品処理のお手伝いのご相談が多いですね。
使わなくなったタンスや電化製品など、なかなか個人では捨てられませんからね。
いつでもお気軽にお声掛けください^^
2019/10/29
タイトルの通り、今日はベッドを2階から1階に移動させて頂きました(⌒∇⌒)
枠組みは分解して、移動させてからまた組み立てました! 特に重たいのはマット( ゜Д゜)
思いのほか重たく、一人では危険を伴う場合も
2019/10/24
午前中から雨が降り始め、そのあとは、ずっと雨模様。車の運転も気を遣います。車の量も増えますので、事故が起きないように安全運転を心がけていきます。
今日は朝からデイサービスのでのお手伝い、最近ちょくちょく顔を出していますので、新しい方にも覚えて頂けて来たかなと(⌒∇⌒)
楽しい1日を過ごさせて頂きました!!
2019/10/22
最近、朝布団の温もりが心地良く、中々布団から抜け出せなくなってしまうベンリー大東住道店吉村です。
すっかり秋を通り越し、冬まっしぐらの気候になってきました(・□・;)
今日は、土曜日納品の網戸の貼り替えを行ったり、水漏れの補修、ペンキ塗り等行いました!季節の変わり目、周りでも体調を崩している方がいますので、皆様も体調にはお気をつけください!!
2019/10/21
今日は、朝の時間を使い、洗濯槽のクリーニングをスタッフのトレーニングの一貫で行いました!洗濯槽を外すとカビ、水アカと汚れがびっしり( ゜Д゜) 半年前にクリーニングをしたのに・・・
特に裏側は外さないと落とせない所ですので、気になる方、すぐお問合せ下さい!!(※タイプにより行えないものもあります)
2019/10/20
今日は朝一番、家具移動と網戸張替えの見積りに行ってきました!!帰りにだんじりの太鼓の音、掛け声と朝から気合の入った音が聞こえてきました!(⌒∇⌒)
やる気の起きるスタートで、その後の草刈りに弾みがつきました('ω')ノ
2019/10/19
今日は絶対雨降るな~と思って家を出ました。
天気予報も雨でしたしね。
不用品処理のお手伝いに、家具運搬があったので
雨対策もあれこれ用意していました。
が、見事に降りませんでした^^
時折雨粒が落ちてきたのですが、外で作業しているときは
奇跡的に何もなく、その代わりすごく蒸し暑かったですが。
これまでオープンしてから雨で作業を中断したのは1回だけですかね。
なかなかの晴れ店舗ではないでしょうか?^^
2019/10/17
街中を車で走っていると、いつの間にか廃業しているお店があったり、
逆に新装開店だったり、いろいろ発見があります。
まあ、見つけたからといってフラッと寄るわけにはいかないのですが^^
こういう発見が仕事につながることもあります。
例えば、ベンリーでお困りごとを解決していく中で、いろんなゴミが出ます。
家庭ごみとして収集してもらえないものも多いので、
自分たちで処分場を探して捨てないといけません。
ネットで探したり、街中の看板を見たり。
意外と近場で見つけたときは嬉しくなります^^
今日はそんな一日でした。
2019/10/16
今日は、来店された方から大東市の歴史を学びました。昔カネボウが有り、中で汽車が走っていたと驚きのお話や、戦後間もない時のお話など体験されたことを聴かせていただきました!!とても貴重な時間になりました!!
2019/10/15
今日は、会社内別事業のデイサービスに顔を出してきました!!5年ほど勤めていた店舗で古巣といった所でしたで、懐かしんだ1日です。そんな中、公民館の修繕のお話も頂いたりと、頼っていただけ嬉しい日となりました(⌒∇⌒)
2019/10/14
今日は雨の合間を縫って駐車場の草刈りをしました。
草刈り機の刃がどうにも切れ味が悪いので、少し前に新しい刃に変えました。
変えてから私が使うのは初めてだったのですが、
気持ちいいくらい良く切れます^^
気が付いたらあっという間に2時間経ってました。
手がプルプルしてましたが、すっきりした駐車場に満足の一日です!
2019/10/13
今日は、午前中に引越しに伴う運搬作業と同時進行で、波板の貼り替えを行いました!
きれいになった屋根をみて、喜んで頂けました!何事も新しいものに変えると心が躍りますね(⌒∇⌒)
2019/10/12
本日もベンリーはお困りごとの解決するため、街中を走っております。
大阪は幸い台風の進路には当たってないため、少し強い風雨という感じですが
台風が通る地域の方は心配ですね。何事もなければよいのですが。
台風が過ぎた後は、お家に影響が出ていないか気になりますよね。
風でいろんなものが飛ばされてしまいますし。
高いところや物を積んでいるところを確認する際はご注意ください。
確認したいけど自分ではちょっと・・・という場合もベンリーへご相談ください。
2019/10/11
今日は3階建ての雨樋の修繕を行いました!8mほどの高さでの作業で、はしごを目いっぱい伸ばし、行いました。無事終える事が出来、ホッと一息でした!また、前回6月で草刈りをさせて頂いた土地の2度目の草刈り作業の現地を見てきました!自然の凄さを目の当たりにしました!!やっぱり草の伸びる早さは尋常ではないですね!!防草シートの施工なども行っていますので、毎年の手間に嫌気がさしている方、ご連絡くださいませ!!
2019/10/10
今日は、見積りの内容、瓦補修と雨樋の補修でした!今週末の台風が有っての心配事でしたが、それてくれたら良いのですが(;^_^A
昼からはデイサービスもりガーデンに顔を出し、懐かしんでいました!!
2019/10/08
今日は一日ぐずついたお天気でしたね。
週末は台風がまた来るとの事。私たちの店舗辺りは
直撃というわけではなさそうですが、雨は結構降りそうな予報です。
ちょうど屋外での作業予定もあるので、気になるところです。
何をするにも安全第一を心がけています。
皆さんも外出される際はお気を付けください。
雨や風の影響でお家の設備が破損する事もあります。
気になった事があればベンリーまで^^
2019/10/07
本日は屋根のアンテナ撤去作業や、
不用品処理のお手伝いについて、お客様と打ち合わせを行いました。
直接会ってお話を伺うと、あれもこれもと気になることが出てくるようです。
きっとお客様がまだ気づいていないお困りごともあるのでしょうね。
私たちがその事に気づく切っ掛けになって、解決までお手伝いできれば嬉しいですね^^
というわけで、本日はチラシの配布も頑張りました!
多くの方に知っていただき、利用していただき、喜んでいただく。
皆様からのご相談、お待ちしております。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.